墨東まち見世塾 第4回「山城大督・移動と体感 ー墨東リサーチで見えてきたものー」 開催のお知らせ

「墨東まち見世2010」の開催に合わせて通年で展開している「墨東まち見世塾」。
今回のゲストは、昨年の池田光宏さんに続き《100日プロジェクト》(後期)招聘作家としてご参加いただいている山城大督さんです。
山城さんは、映像や写真などのドキュメンテーションを用い「移動/同期/習合」をテーマに作品を制作しているほか、中崎透、野田智子らとのコラボレーション「Nadegata Instant Party」を全国各地で活発にプロジェクトを展開しているアーティストです。
最近では、広島市内の住宅をめぐりながら、様々な家庭から漏れて来るピアノの音を聴く同時多発型のコンサート「Time flows to everyone at the same time.」、隅田川を観客が船に乗り込みクルージングしながら、一本の映画のような、一つの旅のような体験をする「隅田川ステレオクルージング」といった、しなやかな感性でまちに関わるユニークなプロジェクトを実施しています。
今回の「まち見世塾」では、これまでの活動をめぐるトークのほか、墨東で現在進行中のプロジェクトに関連して小さなワークショップも行う予定です。
どうぞみなさま、この機会に奮ってご参加ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日時:平成23年2月6日(日) 18:00-20:00(開場17:30)
会場:一寺言問集会所(墨田区東向島1-20-6) 
参加費:500円 ※ご予約は不要です。当日は会場に直接お越しください。
ゲスト:山城大督
お問い合わせ:「墨東まち見世2010」事務局
〒131-0031 東京都墨田区墨田1-15-3 現代美術製作所内
TEL:090-8100-0910
E-mail machimise@gmail.com
ホームページ http://www.machimise.net
○墨東まち見世 100日プロジェクト後期 山城大督:制作ブログ
http://machimise2010100dayprojectkouki.blogspot.com/
山城大督 Yamashiro Daisuke
1983年大阪生まれ。美術家。東京藝術大学映像研究科博士後期課程在籍。「移動 /同期/習合」をテーマに、その場でしか体験できない《時間》を作品として展 開。主な作品に広島市内の住宅街を舞台に50人のピアニストが参加した同時多発 自宅演奏コンサート「Time flows to everyone at the same time.」がある。近 年では、「Nadegata Instant Party(中崎透+山城大督+野田智子)」などのコ ラボレーションワークも手掛る。http://www.yamashirodaisuke.com/

すみだフリオコシ~フリの現場・現場のフリ~ 公演日決定!

すみだフリオコシ~フリの現場・現場のフリ~
vol.1 「おこす~OKOSU~」
すみだフリオコシとは、すみだに多くある個々の町工場の音、リズム、作業工程の中に潜む「フリ」(振り付け)を型におこし、共有するプロジェクトです。
今回は、映像と音楽・ダンスの交錯するライブパフォーマンスをご覧いただきます。
その後、アフタートークを予定しています。(浜野慶一氏 岩井保王氏 高垣達郎 鈴木一琥)
Volume.1 「おこす~OKOSU~」 
おこす。金型をおこす。図面をおこす。
おこすという言葉は何かを始めるときによくつかわれる言葉であるが、町工場で使われるそのニュアンスは微妙に違うように思う。
おこすとは、ただ何かを始めるということのみでなく、ひとつの財産を生み出す作業であり、夢と覚悟が同居したものづくりの始まりを表わしているのかもしれない。
今回のフリオコシ。おこすことから始めてみようと思う。
現役の町工場で今までおこしてきた、おこしつづけている現場の方たちと、私たちは何が出来るのか。
工場の息吹とダンスの融合するささやかな試みにぜひ、お立ち会いください。
日時:2月11日(金・祝) 17時30分開場 18時開演  
場所:浜野製作所 プレス金型工場2F
東京都墨田区八広4-38-1
定員30名(要予約) スペースの都合上、立ち見の可能性もあります
ご予約・お問い合わせ sumida.furiokoshi@gmail.com
料金:1000円(ドリンク付き)
構成・振付 鈴木一琥
音楽 谷本琢
映像 大津伴絵
舞台監修 幸和紀(Tetra Logic Studio)
制作 高垣達郎
協力 (株)浜野製作所 (有)岩井金属金型製作所
ブログ http://furiokoshi.blogspot.com/
なお、当日は途中入室がむずかしいため、お早めにお越しください。

〈京島おしょくじ〉常設展示のお知らせ

地域の複数の飲食店の箸を「おみくじ」のくじ棒のように筒の中に入れた「食事」の「おみくじ」=《おしょくじ》。
まち見世メイン期間中に制作・お披露目を行った〈京島おしょくじ〉が2011年1月23日より“爬虫類館分館”にて常設展示されます。
爬虫類館分館は昼はカフェ、夜はパブ、そして時々イベントスペースになる素敵な空間です。
http://www.bunkan.com/blog/
さぁ、あなたは京島エリアのどのお店とのご縁があるのでしょう?
実際に引いて確かめてみてくださいね。
日程:2011年1月23日~
時間:爬虫類館分館の営業時間に準じます。
※詳細はこちら
http://www.bunkan.com/blog/
料金:〈おしょくじ〉は無料
※お店ですので、ワンオーダーをお願いします。
場所:爬虫類館分館(東京都墨田区京島3-17-7)
おしょくじ.jpg

後期100日プロジェクト始動しました

墨東エリア初体験のアーティストがまちに通いながら、時間をかけてひとつの企画に取り組む《100日プロジェクト》。
《100日プロジェクト》後期のアーティスト,山城大督の活動がついに始まりました。
《100日プロジェクト》のブログも作り,1月8日には墨東エリアのリサーチもスタート。
いったい,どんな作品になるのでしょうか?
作品を作っていく過程が見えるのも,100日プロジェクトのおもしろさのひとつ。
一体どのようにすすんでいくのか,じっくりと見守ってください!
100日プロジェクト 山城大督ブログ