coneru《紙のバイキング coneruジャケット展》会期延長

事務局の曽我です。お知らせです。
押上の雑貨店coneruさんの企画《紙のバイキング coneruジャケット展》は、11月8日(火)まで会期延長して開催されることになりました。なお、木曜は定休ですので、11月3日の祝日はお休みとなります。ご注意ください。
もともと可愛らしいものが大好きだったというconeruの佐藤さん。3.11の後に、可愛らしいものたちの持つ大切さについて、いっそう深く自覚するようになったというお話をしてくださいました。民家を改装した素敵なお店です。お近くにいらしたら、ぜひお立ち寄りください。
http://www.machimise.net/network.html#coneru
DSC_4722.jpg

チャリティー植木市報告

事務局の曽我です。
10月30日は、キラキラ橘商店街において、村山修二郎さんの《第三回・京島+向島路地園芸術祭 》の一環として「チャリティー植木市」が開催されました。2010年のまち見世の企画として参加した「墨東大学」から、今回のチャリティーの会場協力を快くご了承いただきました。感謝申し上げます。当日は「京島文化まつり」も開催中。商店街はいつもよりも多くの人出で賑わっていました。「墨東大学」では、美味しい自家製カレーも販売。これも道行く人に大人気でした。チャリティーには多くの方がご協力いただき、お花と交換にたくさんの志が集まりました。ご協力いただいたみなさまに御礼申し上げます。
写真は、村山さんと、キラキラ商店街で薬局を営む藤井さん(路地園芸術祭の仕掛人)です。なお、村山さんの路地園芸術のスタンプラリーは、1日延長して、11月6日まで開催されます。最終日はシンポジウムも行います。どうぞご来場下さい。
http://machimise.net/network.html#iinkai
DSC_4566.jpg

10月30日 墨東まち見世塾報告 

事務局の曽我です。
10月30日(日)の墨東まち見世塾は、「まちに開かれたアート拠点とは?」と題して、夜7時から小村井駅近くのシェアアトリエ・floatにおいて開催されました。あいにく小雨まじりの天気でしたが、地域の方、向島の外からの方、大勢の来場者に恵まれました。今回の会場は、事前に仮設のスクリーンを左右の壁に設置、中央のテーブルの出演者を囲むように来場者が座り、初めて来た人も会話に入りやすい雰囲気が演出されました。トークではプロジェクター3台を使い、話題になっている事柄をリアルタイムで投影しながら、アーティストの住中浩史さんの進行のもと、floatのメンバーや来場者が、floatのスペースの使い方のアイデアを手がかりに、様々な意見を交わし合いました。建築系のメンバーとアーティストによるfloatの独特なメンバー構成は、今後の様々な可能性を感じさせてくれるものでした。
まち見世参加企画としてのfloatの「リノベーションカフェ@float」は、会期中の週末ごとに開催されています。まさに進行中の活動に、ぜひ触れてみてください。
http://machimise.net/network.html#float
DSC_4816.jpg