第5回〈まちみてマップの会〉のお知らせ

「墨東まち見世」アートプラットフォームの
ヨネザワエリカです。
寝苦しい夜が終わり、秋めいてまいりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日、こすみ図書で開催された「ドンバト」という
イベントに参加してまいりました。
これは、墨東まち見世2011の企画として
こすみ図書さんが実施された
好きな本をプレゼンし一番を決めるビブリオバトルと、
お馴染みドンツキ協会さんのコラボ企画。
好きな「ドンツキ」をプレゼンし合う、というイベントです。
さすがドンツキ協会さんのプレゼンは貫録があり、
一番は会長である齋藤さんが紹介された
福岡県のドンツキとなりました。
詳しくはドンツキ協会さんのHPで紹介されるとか。
こうしてまち見世のネットワークが生きているのを実感しながら
秋の訪れを感じるのもなかなか良いなあと思っている次第です。
さて、前置きが長くなりましたが、
今週木曜日の第5回〈まちみてマップの会〉の告知です。
まちあるき、シンポジウム、交流会、広報と
各分科会の方々と共にそれぞれの進捗報告と
これからやるべきことのすり合わせを行います。
そろそろ11月2日のイベントに向けて
必要な物事がより具体的になってまいりました。
自分なりの関わり方やそれぞれができることが
明らかになってくる段階ではないでしょうか。
各分科会担当者の方はもちろんですが、
まだ〈まちみてマップの会〉に来てない方でも
皆さま、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。
====================================
◆第5回〈まちみてマップの会〉
日時:9月12日(木) 19:30~21:00
場所:一寺言問集会場
   墨田区東向島1-20-6
議題:11月2日のイベントについて
   ・シンポジウム・交流会、まちあるき、広報各分科会の報告
   ・広報チラシ掲載内容について
   ・これからやるべき事についてのすり合わせ
   次回〈まちみてマップの会〉について
====================================
以上です。
週間天気予報を見ると、木曜日は少し暑さがぶり返すようです。
気温の上がり下がりが激しい時。
体調にお気をつけください。
それでは。

第3回〈まちみてマップの会〉 開催のお知らせ

「墨東まち見世」アートプラットフォーム
事務局のヨネザワエリカです。
暑いですね。
面白くないダジャレでも言って
気温を下げたくなる気分です。
さて、ぎりぎりで恐れ入ります。第3回〈まちみてマップの会〉の告知です!
過去2回の〈まちみてマップの会〉、サイゼリヤでのマップ情報更新会(というのをやっておりました)を経て、現在、「BOKU-To-TekuTekuまちみてマップ」平成25年度版はデザイン進行中です!
そして今週8月23日(金)には、第3回〈まちみてマップの会〉を開催いたします。今回の〈まちみてマップの会〉では、11月2日の「マップにちなんだ まちあるき企画/トーク企画」について皆さまのご意見をいただきながら形にしていきます。この日のイベントは、の皆さまのお力がなければ実現できません。アイデアを持っている方、何か企画に関わりたいと思っている方、何ができるかわからないけどなんだか楽しそうだと思っている方、とにかくご参加いただければ幸いです。
========================================
第3回〈まちみてマップの会〉
日時:8月23日(金)19:30~
場所:yahiro 8
   墨田区八広4-10-1
議題:11月2日のイベントについて
========================================
ぜひご参加ください。
以上です。

【レポート】 「音まち千住の縁」の皆さまとのまちあるき

「墨東まち見世」アートプラットフォーム
事務局広報のヨネザワエリカです。
今年の夏は各地でアートプロジェクトが開催されていますね。過去、墨東まち見世に関わってくださったアーティストの方々も活躍されています。あの人とか・・・あの人も!
さて、先日7月20日(土)に開催されました、
「音まち千住の縁」の皆さまとのまちあるきのご報告です。

墨田区のお隣、足立区から「音まち千住の縁」の皆さまが墨東エリアのまちあるきにいらっしゃいました。15名の方々が真剣にまちを楽しむ姿は、見ていて元気になります。
写真 2013-07-20 10 01 31.jpg

集合は東武亀戸線「小村井駅」

写真 2013-07-20 10 16 02.jpg
まずはfloatを覗きました

写真 2013-07-20 10 21 39.jpg
float横の宮元公園には谷山恭子さんlat/longプロジェクトの作品

まちあるきに協力いただいたfloat、あをば荘、キラキラ橘商店街、RPS、ヤッチャバ、東向島珈琲店の皆さま、本当にありがとうございました。それぞれの場所でもっとじっくりとお話を聞いたり、その場所の魅力を堪能する事ができればなおよかったのですが、限られた時間の中でしたのでかけ足になってしまったことが残念です。
DSC03351.JPG
あをば荘では「ご近所づきあい」の話が面白い

DSC03401.JPG
すっかりまちのお馴染み、青空市ヤッチャバ

DSC03420.JPG
写真のギャラリーRPSではイラン人作家の展示

そう、この日のまちあるきは少し駆け足でした。時間がもっとじっくりあればなあと思う事もありました。でも、千住の皆さまがマンモス公園ではしゃぐ姿や、キラキラ橘でお惣菜を選ぶ姿、鳩の街通り商店街ではジャズに聞きほれ東向島珈琲店では感想を言い合うその姿を見ていると、近いうちにまたいらっしゃるんじゃないかと思っています。墨東エリアは、まだまだ見所が多いのでぜひ何度も訪れてみてください。
DSC03430.JPG
ユートリヤ すみだ生涯学習センターの横をのんびり

DSC03434.JPG
東向島珈琲店で感想を言い合う皆さま

DSC03450.JPG
鳩の街通り商店街のジャズフェスでまったり終了

最後に「音まち千住の縁」の皆さまが東向島珈琲店でお話されていた墨東エリアの感想をいくつかご紹介します。

・大変楽しいまち歩きで、それぞれの場所で解説を訊きながら歩けたのは良かった
・どの拠点の人も表情が活き活きして、向島の生活を楽しんでいるように見えた
・それぞれの拠点同士の人のつながりやネットワークの存在を感じ取れた
・まちの雰囲気がとても感じが良かった
・アートが根付いている感じがした
・まちなかにプロジェクトの痕跡があり、アートやまちづくりの歴史の蓄積を感じた
・ヤッチャバの活動がすばらしいと思った
・このまちに住みたくなった
・昼食をとった分館がすばらしかった 完全にオシャレにするのではなく、ちょっとダサいところを残したリフォームにかえって深いセンスを感じた
・向島のようにただ外から見たのでは解らないこのまちの魅力を感じてもらうためには、まち歩きはとても良いと思った
・また遊びに来たい
・まちにアーティストが住んで、拠点が数多くあることがすばらしいと感じた。

なんだか照れますね。
「音まち千住の縁」の皆さまありがとうございました!
DSC03386.JPG

キラキラ橘商店街近くのマンモス公園で集合写真


▼おまけ▼
写真 2013-07-20 12 04 00.jpg
キラキラ橘商店街入り口にある田丸神社の猫

【ご報告】 第2回〈まちみてマップの会〉

「墨東まち見世」アートプラットフォーム
事務局広報のヨネザワエリカです。
夏休みのある人が羨ましい…
さて、先日開催されました、
第2回〈まちみてマップの会〉のご報告をさせていただきます
======================================
第2回〈まちみてマップの会〉
日時:7月18日(木) 19:30 – 21:30
場所:こすみ図書
司会:ヨネザワエリカ
======================================
この日は「音まち千住の縁」、「カオサン東京」からゲストがいらっしゃいました。
音まち千住の縁」はお隣の区、足立区で行われているアートプロジェクトです。翌々日には15名ほどがまちあるきに訪れる予定でした。まちあるきの前に〈まちみてマップの会〉に来ていただき、墨東エリアの雰囲気を感じていただけたのはとても嬉しいことです。
アートアクセスあだち 音まち千住の縁
http://aaa-senju.com/
カオサン東京」は、まちみてマップの英訳版作成にあたってご協力をいただいているゲストハウス。浅草を中心に都内7店舗も展開しています。先日、カオサンラボラトリーという新しくできた店舗でマップについての打ち合わせをさせていただきました。〈まちみてマップの会〉ではその報告をし、スタッフの方のご紹介。墨東エリアのメンバーとつながりました。マップ英訳版だけでなく、様々な面でコラボレーションができるといいですね。
カオサン東京
http://www.khaosan-tokyo.com/ja/
DSC03330.JPG
この日は、上記の他、マップのデザイナーさんと打ち合わせた内容の報告も行いました。実は今、デザイナーさんから、マップが新版である事が一目でわかるように色やデザインを大きく変える案が出されています。〈まちみてマップの会〉では、色やデザインについて意見が交わされました。
・色相を変えた緑系の色にしては?
・ 彩度や明度は現在の色に合わせ、色だけを変えては?(全ての版を揃えると綺麗になる)
・ 2色使いにしては? 緑/ピンク、緑/紫、緑/黄色など。
・ 「墨」のアイコンやイラストを大きく使っては?
・ 緑色の食べ物の写真を使っては?
そういえば「BOKU-to-TekuTeku まちみてマップ」の名称は、こうした会議の中から生まれてきた名称です。本年度も会議の中から生まれたデザイン案がどのような形になっていくのか。完成が楽しみです。

また〈まちみてマップの会〉の今後についても話すことができました。〈まちみてマップの会〉はマップをつくるためだけの集まりではありません。マップを使ったイベント/まちあるきなど企画が生まれる受け皿として、つまりプラットフォームとして開催されています。たまたまマップがテーマになっているだけ。今後の墨東エリアでの企画や活動のゆるやかな受け皿となることを目指す、「墨東まち見世」アートプラットフォームとしての基本的な方針に基づいているんです。
マップを使ったイベント/まちあるきについて、今年は日にちだけは決まっています。11月2日(土)です。その日をどのような内容にするのか。墨東エリアならではの企画の生まれ方がここから始まります。受身ではなく自発的。「私はトークの企画をやる!」といった声があがり形作られていきます。
11月2日(土)をぜひ楽しみにしていてください!
それでは。

【ご報告】 第1回〈まちみてマップの会〉

「墨東まち見世」アートプラットフォーム
事務局広報のヨネザワエリカです。
暑すぎて溶けてませんか?
さて、先日開催されました、
第1回〈まちみてマップの会〉のご報告をさせていただきます。
===================================
第一回〈まちみてマップの会〉
日時:6月27日(木) 19:00 – 21:00
場所:yahiro8
司会:木村吉見さん、吉川晃司さん、フジシロヤスシさん
===================================
969855_499680723433475_691865372_n.jpg
墨田区八広にあるyahiro8で開催された第1回は事務局メンバーを含め19名が参加しました。まだ空も少し明るい時間から、一人また一人と玄関のドアをあけ「こんばんは」と笑顔で入ってきます。その様子は、どことなく懐かしい雰囲気が漂います。普段から顔を合わせている人がほとんどなのにね。

とはいえ久しぶりに顔を合わせる方がいるのも事実。〈まちみてマップの会〉は近況報告から始まりました。
1002955_499680786766802_782238410_n.jpg
春に行ったイベントの報告や、これから開催しようとしている企画の告知。手がけようとしている企画の相談や、プライベートのご報告まで。時間が少し経っていたんだなあと、実感させられます。皆さん、何かしら新しいことをやろうとしています。
そうそう、この日は浅草橋でギャラリーをされている方が初参加されました。東東京、それも墨東エリアで何が起こっているか気になっていらっしゃるとのこと。

会場が温まったところで、地図をテーマにした妄想セッションがスタートです。参加者を3つのグループに分け、15分で「どんなまちみてマップが良いか」について妄想トーク。後に発表していただきました。
隣のグループがどんな話をしているのか耳に入らなくなるくらい、それぞれのグループ内の妄想トークは盛り上がります。私はグループ3に参加していました。自分の妄想も話しながら議事録メモを取るのは本当に大変でした。書くよりも先に話したくなるわけですからね。
1044366_499680843433463_1392063849_n.jpg
さて、3つのグループがそれぞれの妄想を発表します。出てきたアイデアは書ききれないほど。少し抜粋します。
・携帯用の地図アプリを作ってみたい
・地図が配布されている場所の地図
・風景が3Dで表現される地図(切り取り線があって、折り起こせる)
・まちの中に看板を立ててしまう地図
・選挙に立候補し、ポスターを地図にしてしまう
・地図を、鉄や革や木でつくる
・近所の拠点だけが紹介されている小範囲の地図で、地図集めをしてもらう
実現したくなる面白いアイデアばかりですね。地図が以下に汎用性の高いツールかよく理解できました。同時に目的の設定が重要であるとか、物理的な限界であるとか、制限についても考えさせられました。

妄想トークの後は現在配布されている「まちみてマップ」を用いての、まちの近況報告です。地図を見ながら新しくできた拠点やプロジェクトの共有を行いました。
945311_499680813433466_1136714061_n.jpg
もちろん、無くなってしまった場所もありますから、少し感傷的な気分にもなりながら。でも新しくできている場所や、これから動き出すプロジェクトの話を全員で行い、前向きな気分で会を終えることができました。

以上です。来週には第2回〈まちみてマップの会〉が開催されます。地図作りを通じてまちを知る感覚、ぜひご参加ください!
1044998_499680796766801_727642684_n.jpg

第2回〈まちみてマップの会〉開催のお知らせ

「墨東まち見世」アートプラットフォーム
事務局広報のヨネザワエリカです。
短い梅雨があけ、猛暑がやってまいりました。かき氷自転車の登場が待ち遠しい…
さて、先日は第1回〈まちみてマップの会〉に出席いただきありがとうございました。妄想セッションでは、さすがだなあと思う意見ばかりでした。
945311_499680813433466_1136714061_n.jpg
第1回の内容をふまえ、より具体的にマップについて話し合う 第2回〈まちみてマップの会〉 を来週木曜日に行います。
===============================================
◆開催詳細
「墨東まち見世」アートプラットフォーム
第2回〈まちみてマップの会〉
【日時】
7月18日(木)19:30-21:30
【会場】
こすみ図書
【参加費】
無料 ※軽食などは各自お持ちください
【内容】
先日のまちみてマップの会でみなさんから出た意見をふまえ、デザイナーの森垣さんと打ち合わせてきたので、ご報告します。マップの色も今回は必ずしもみどりとは限らず更新性が視覚的にもわかるように新しい色にしてはというご提案も受けました。こんな色はどうかな、という色があったら、お持ちください。
===============================================
平成25年度版「まちみてマップ」制作に入る前の〈まちみてマップの会〉は、ひとまず今回で一区切り。制作に集中します…。新しいマップができてからも、様々な意見交換ができる場として、〈まちみてマップの会〉は継続していきたいですね。
ギリギリのご連絡となってしまい恐れ入りますが
ぜひご参加いただければ幸いです。
ところで、先日、まちみてマップ英訳版についての打ち合わせを「カオサン東京」の皆さまと行いました。観光と地図をテーマにした内容で、とてもエキサイティングな打ち合わせになりました。まちみてマップの会についてお伝えしたところ、都合があえばご参加いただけるかも、とのことです!
楽しみですね!

第1回〈まちみてマップの会〉(仮)開催のお知らせ

「墨東まち見世」アートプラットフォーム
事務局広報のヨネザワエリカです。
先日始動いたしました、
「墨東まち見世」アートプラットフォーム
の最初のイベントのお知らせです。
平成25年度版「まちみてマップ」の制作にあたり
皆さまと顔を合わせ、マップについての
様々な意見交換をしたいと考えています。
そこで、意見交換会として、来る6月27日に
〈まちみてマップの会〉(仮)を開催いたします。
車座になりゆるゆると近況報告でもしながら
地図について、墨東エリアについてお話できればと思います。
墨東に新しく住まわれた方、活動をはじめられた方などが
お知り合いにいらっしゃいましたらお誘い合わせの上、
ぜひご参加ください。
===============================================
◆開催詳細
「墨東まち見世」アートプラットフォーム
第1回〈まちみてマップの会〉(仮)
【日時】
6月27日(木)19:30-21:30
【会場】
yahiro8
【参加費】
無料 ※軽食などは各自お持ちください
【内容】
24年度版「まちみてマップ」を使ったグループセッション
・マップにちなんだ妄想会議
・今年新たに掲載したい拠点や場所の確認
・マップの訂正箇所、昨年以降変わったところの指摘
===============================================

「墨東まち見世」アートプラットフォーム 活動開始のお知らせ

「墨東まち見世」アートプラットフォーム
広報のヨネザワエリカです。
すでにいろいろな機会にご案内して参りました通り、この6月から来年3月にかけて、「墨東まち見世」アートプラットフォームをNPO法人向島学会と東京都、東京文化発信プロジェクト室と共催で行うことになりました。
◆「墨東まち見世」アートプラットフォームとは
2013年6月から2014年3月にかけて、「墨東まち見世」アートプラットフォームをNPO法人向島学会と東京都、東京文化発信プロジェクト室と共催で行うことになりました。アートプラットフォームでは、「まちみてマップ」2013年度版の制作発行を中心に、地域のアートやまちづくり情報の集約、「まちみてさんぽ」(仮)、新旧の担い手や拠点の交流を促進する「まちみてサロン」(仮)、ウェブでの地域情報の発信といった、まちなかの拠点やネットワークを支える様々な活動に取り組みます。
◆「まちみてマップ」2013年度版の制作について
例年墨東で様々な活動が盛り上がる秋のハイシーズンに向け、みなさんにご活用いただけるよう、「まちみてマップ」は9月中の完成を目標にしています。
今年のメイン事業である「まちみてマップ」2013年度版の制作では、地域情報の収集のためにリサーチ活動を平行して行います。今年のプロジェクトは、昨年までのように「企画会議」を行わない代わり、リサーチ活動を通し、なるべく多くの方がご参加できる機会を設けて行きたいと考えています。
リサーチ活動は事務局から随時ご案内いたします。
◆「墨東まち見世」アートプラットフォームの情報発信について
この墨東ニュースを中心に様々な情報発信を行います。昨年に引き続きtwitterやfacebookといったソーシャルメディアも活用いたしますので、ぜひフォローください。
twitter:https://twitter.com/bokutomachimise
facebook:https://www.facebook.com/Bmachimise
google+:https://plus.google.com/104750305028465413626/
※墨東まち見世ウェブサイトは「まちみてマップ」の完成に合わせて新しくなります。秋頃リリース予定です。
◆最後に
「墨東まち見世」アートプラットフォーム と活動名が変わっても、私たちの目指すことは「墨東まち見世」と同じです。
・墨東エリアで展開する創造的なアート情報の収集と発信
・新たなアート拠点や担い手の発掘、
 ネットワークづくりや交流のお手伝い
・まちづくりとアートの橋渡し

スタートを切ったばかりの「墨東まち見世」アートプラットフォーム。これから徐々に活動を進めて行きますので、みなさま今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

【3月28日開催】墨東まち見世2009-2012ドキュメントお披露目会について

bokuhen2012_color.jpg

2009年にはじまったアートプロジェクト〈墨東まち見世〉4年間のエッセンスを凝縮した記録集の完成お披露目パーティーを開催! 編集部による制作秘話もご紹介します。関係者の皆様には献本をご用意してお待ちしています。
【日時】
3月28日(木)20:00〜22:00
【場所】
墨東まち見世案内所(墨田区京島3-21-9)入場料無料(差し入れ歓迎)

【1月20日開催】墨東まち見世2012メイン会期振り返り会について

ギリギリの告知となり恐縮ですが、明日1月20日に開催します「墨東まち見世メイン会期振り返り会」について告知いたします。
メイン会期終了から少し時間は空いてしまいましたが、だからこそ冷静に整理をして振り返る事ができるはず。主に墨東まち見世に関わってくださった方々を対象とした振り返り会ですが、トークショーやグループディスカッションなど、企画者だけでなくその他の方にとっても興味を持っていただける内容になりました。
下記をご覧の上、ぜひご参加ください。
===================================
墨東まち見世メイン会期振り返り会
◆日時
1月20日(日)
16:00開場
17:00スタート
◆場所
キラキラ会館(キラキラ橘商店街内)
墨田区京島3-52-6
◆詳細
16:00〜
・開場
会場には先日回答いただいたアンケート、
メイン会期の写真スライドショーを展示しています。
フリートークでお話ください。
17:00〜
・開演
17:10〜
・トークショー/4つの企画担当者による企画報告、質疑応答
 あをば荘の人々、「どこにいるかわからない」展、ちっち+木村健世と墨東文庫編集室、yahiro 8さんにメイン会期について報告いただき、質疑応答のトークショーを行います。
17:50〜
・事務局報告
 墨東まち見世アーカイブ本についての進捗報告と、事務局により100日プロジェクト、まち見世塾、まち見世さんぽについての報告。
18:15〜
・グループディスカッション(座談会)
 当日の人数にもよりますが、4〜5つのグループにわかれてディスカッションをしていただきます。テーマは当日のお楽しみ。企画会議が始まった5月当初の妄想トークを思い出しますね。
19:05〜
・全体ディスカッション
 その場にいる全員でディスカッション。グループディスカッションで議題に上がった内容などを、全員でより具体的に議論。まち見世のこれからに繋げます。
20:00
・閉会
21:00
・完全撤収
===================================
それではたくさんの方のご参加をお待ちしております!