昨日は現代美術製作所で、墨東まち見世のスタッフのお手伝いもいただき、チラシ発送の準備作業を行いました。ちょうど、WEBに関するミーティングで現代美術製作所にいらしていた都市大の岡部先生が、一眼レフで作業の様子をパチリ。
全国各地の美術館や文化施設に発送しましたので、もし見かけたらぜひ手に取ってご覧ください。
カテゴリー: 未分類
チラシの完成と発送
墨東みち見世ロビー始動!
墨東まち見世参加アーティスト 岸井大輔のプロジェクト「墨東みち見世ロビー」が始動しました!
9月1日、2日 木室陽一のによる、開店祝い舞踊『ミセビラキ』。10分のダンスを14時、16時、18時の三回開催。ダンス中は長さ三メートルの障子紙に『墨東まち見世ロビー開店祝 舞踊木室陽一』と大書し、キラキラ橘商店街を訪れた人たちの注目を集めていました。
多くの人の目に触れただけでなく、近隣のお店方々も見に来て頂き、墨東まち見世ロビーのスタートを木室陽一の舞踏が飾りました!
これから連日、様々なイベントがこの場所で展開されます。
詳しい情報、新しい情報は、岸井さんのブログでご覧ください。
http://tokyoconditionwork.seesaa.net/
墨東のぼり
墨東まち見世2009 開会式
9月1日から12月6日まで、まちなかで100日間行われるアートプロジェクト「墨東まち見世2009」。ちょっと風変わりなアイデアを持つ17組のアーティストたちが、墨東エリアの様々な場所(主に曳舟・京島・東向島・八広・押上など)で活動します。
このたび「墨東まち見世」の本格始動にあたって、主な活動場所のひとつである京島のキラキラ橘商店街で開会式を行います。開会式では、これからお世話になるまちの皆様へのごあいさつの気持ちをこめて、開会記念イベントとまちなか交流会を開催いたします。みなさま、どうぞお気軽にご参加ください。
開催日:2009年9月19日(土)
会場:キラキラ会館(京島第2集会所)
東京都墨田区京島3-52-8(京島キラキラ橘商店街中程)
14:30 開場
15:00~16:45 第1部 開会記念イベント
17:00~20:00 第2部 まちなか交流会
参加費:お一人様、一口1000円より(ワンドリンクと軽食がつきます)
お問い合わせ:NPO法人向島学会「墨東まち見世2009」事務局
TEL:090-8100-0910(担当:住中)