【レポート&新スペース紹介】妄想自転車部カフェ&となり製作所

IMG_1556

ここ数年、かき氷といえば自転車が当たり前になってしまい、量販店などでプラスチックでつくられた自動かき氷器を見るたびに違和感を感じてしまいます。どちらかといえば、自転車でかき氷をつくることの方が不思議なはずなのに。逆転してますよね。まあ、楽しいからいいです。

今年もかき氷自転車の季節がやってきました。2016年最初のかき氷自転車は、最近話題のやひろ食堂…の隣にある「となり製作所」で稼働。自転車部の「妄想自転車部カフェ」という定番イベントのいちコンテンツです。自転車部は自転車に乗る部活動ではなく、自転車をつくる家庭科系部活動です。自転車を愛してやまない大人たちが「こんな自転車あったらいいのに」という妄想を現実のものとしてしまう、夢のような部活動です。過去に現実にした妄想は「かき氷自転車」と「珈琲ミル自転車」。珈琲ミル自転車はver1とver2を作っているので合計で3種類の自転車を作っています。この夏最初のイベント「妄想自転車部カフェ」では、かき氷自転車と珈琲ミル自転車(ver2)が登場しました。

IMG_1589

自転車部としてはですね、様々な自転車を体験してもらうのも目的なんですが、オリジナル自転車の妄想をしてもらうことも大事な目的でした。妄想を描いてくれたら100円引き、だなんて謳い文句でふらりと訪れた人を巻き込みます。となり製作所は水戸街道という大きな通りに面しており、かつ近所にはやひろ食堂という最近話題の食堂、キラキラ橘商店街という観光客にも地元にも愛される人気商店街があるため想像していた以上の人がイベント会場のとなり製作所前を通っては「何だ?何をやっているんだ?」と言わんばかりの表情で立ち止まります。

IMG_1574

といってもお客さんの多くは、自転車部の知り合いや近所も近所、裏手にお住まいのご老人くらいです。それでも写真から伝わるような賑わいはず〜っと続いておりましたよ。賑わいアピールではないです、事実です。最近高知に移住した自転車部部長の土谷さんが久しぶりに東京にいらっしゃったということもあり、土谷さんを慕って様々な方がいらっしゃいました。完全手作りラーメンを営まれている方、靴職人、アートマネジメント関係の方々などなど。それぞれが昔話や近況話に花を咲かせながら、本格的な製麺自転車など妄想を描いてくださいました。

IMG_1582

美術家のお手伝いから帰国した自転車部メンバー二人が空港からそのまま駆けつけてからまた会場は大盛り上がり。うるさいほどに妄想を膨らませて絵巻物に筆をはしらせます。あっという間にイベント終了の時間となりました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

IMG_1597

さて、今回はどんな自転車のアイデアが生まれたのでしょうか。車輪がまわるとLEDで般若心経が浮かび上がる「供養自転車」、ブランコをこぐと走る「ブランコ自転車」、全身象牙でつくられた「象牙自転車」、動物の角を模した自転車、豚の丸焼きができる自転車、などなど。覚えているだけ書き出してみました。こんなの普段だったら思いもつかないような自転車アイデアですよね。

IMG_1616

実際にこれらの中から現実のものとなる自転車はあるのでしょうか。乞うご期待!…だなんて煽ってもいつできるかわからない、ゆるい家庭科系自転車部です。まあ皆さまのんびりとお待ち下さい。もしかしたら忘れたころに新しい自転車のお披露目をするかもしれません。

(自転車部 ヨネザワエリカ)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です